キラキラスターナイトは2013年に発売された自主製作8bitゲームだ。
進化を重ねることでなんと、2020年にはふるさと納税の返礼品になっている。自主製作とはいえ、ファミコンカセットが返礼品入りするとは驚きだ。
2013年08月11日 キラキラスターナイト発売
2016年10月06日 キラキラスターナイトDX発売
2018年09月07日 キラキラスターナイトふるさと納税版(CD-ROM版)発売
2020年04月13日 キラキラスターナイトふるさと納税版(カセット版)発売 New!
やっぱり8bitゲームはカセット版が欲しい
キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版のゲーム内容は、基本的にはキラキラスターナイトDXと同じだ。多少は改良が加えられているらしいが、内容は大きく変わらない。
しかし、
ふるさと納税の返礼品でファミコンカセットが貰える。
などというパワーワードを聞かされたら、レトロゲーマーなら手を出さずにはいられない。
なお、ゲーム内容は変わらないがパッケージは大きく変わっている。キラキラスターナイトDXは、良くあるファミコン風の紙パッケージなのに対して、ふるさと納税 ふじみ野版は特製プラケース入り&タイトル通りのキラキラなパッケージとなっている。

コレクター心をくすぐる嬉しい仕様だ。最高に所有欲を満たしてくれる作品である。
ふるさと納税の返礼品には、データを入れたCD-ROM版があるが、やはりカセットに意味がある。ふるさと納税の返礼品でファミコンカセット貰った!というだけで話のネタにもなり、オタク仲間のトークが盛り上がることも間違いなし。
ファミコンゲームってこんなに華やかだったっけ?
さて、肝心のゲーム内容だが、まずは次の動画を見て欲しい。これはキラキラスターナイトDXのゲームセレクト画面だ。
操作キャラクターのキララちゃんが滑らかに躍る様子が分かっただろうか。
ファミコンでこれだけ滑らかに動くアニメーションを見ることが出来るとは驚きである。このアニメーションは家族と盛り上がりながら10回ぐらい見た。
この記事はあくまで“ふるさと納税でゲームが貰える”という話なので、ゲームの詳細が気になる方は以下のPVを見て頂くと分かり易いだろう。
簡単に説明すると、イカしたチップチューンミュージックにノリながらキララちゃんをジャンプさせて、ステージ内に飛び出してくる星を集めてハイスコアを競うシンプルなゲームである。
シンプルながらも、ハイスコアを取るためには覚えゲーの要素が強くてやり応えがある。覚えずに適当にプレイしただけでは、ステージのクリアノルマに到達しないので、最終ステージまでプレイすることは困難だ。
また、PVからも伝わるだろうが、色鮮やかなステージ背景に驚く事は間違いなしだ。多層スクロールによる奥行きと、水面の揺らぎの表現には度肝を抜かれる。
そして特筆すべきは収録されている音楽の数。全ステージで異なる曲が使用されているので、9ステージ×難易度2種類=18曲 も用意されている。
個人的にはStage2 レベル1の、StarNight Danceがお気に入り。無限に聴いていられるぐらいに気に入ったので、サントラも発売されているので即購入した。
ふるさと納税のカセット版は売り切れ
ふるさと納税のカセット版は残念ながら既に売り切れである。
しかし、2016年に発売されたキラキラスターナイトDXはまだ在庫が散見されるので、FC実機が現役または、FC互換機を持っている人は是非遊んでもらいたい。
8bitゲームファン必携のアクションゲームだ。

ゲーム・オブ・ザ・イヤー&クソゲー・オブ・ザ・イヤーを年間レビューから選出!【2023年版】

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日に発売決定や、『スプラトゥーン3』で特別なフェス“FrostyFest”が開催決定など、ゲームネタ21件

【Patrick’s Parabox】レビュー: パズルゲームとしての美しさが際立つ、再帰的な要素を完璧なまでに取り込んだ次世代の倉庫番

【スーパーマリオRPG】レビュー: リメイク作品としては一切の文句が無い。しかし若者に対して積極的に進めたいとは思わない

【Marvel’s Spider-Man 2】レビュー: アクション面ではマンネリを感じるがゲームオリジナルのストーリーが秀逸。ただしポリコレ教育の度が過ぎる

もっと知って欲しい!マイナーながらも遊ぶ価値のあるインディーゲームを10作品を追加紹介!

【2023年11月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年12月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ