- 5段階評価:★★★★★
- 点数:90点
- コメント:スクエニはアンリアルエンジンの効果的な使い方を理解している!
- トロフィー:100%
- プレイ時間:約90時間
- PS4版、3DS版、スイッチ版全て所持。
スイッチ版が発売されて結構経ちますが、価格推移を見る限りまだまだ需要があるようで、コンスタントに売れ続けているドラゴンクエスト11S。そういう人向けに、2Dと3Dどちらのモードで遊べば良いかを教えたいと思います。レビュー自体はされ尽されていると思うので、ここでは3Dモードの良さを知ってもらいたい!
1.3Dモードで遊ぶべき理由はズバリ・・・

でかい

でかい

美しく大きい

ライバルズで速攻2/2の魚を延々とぶつけてくる奴!

懐かしのビビアンもリメイク

そらイレブン君もチラ見するよ

宿屋のデカいモブって事は・・・

それ以上いけない(勇者の立場的な意味で)

見事な( Ξ )

腋見せつけからのでかい

仲間も

装備し放題

おわり
おわかりいただけただろうか・・・

キミはまだ5~10年ぐらい早いんじゃないの?
2.難易度さえもう少しあれば完璧だった
見た目はさておき、ストーリーはシリーズ最高に良いですよ!
ただ、難易度が余りに低すぎるんだよなぁ。1回もレベル上げしなかったけれども、1回も全滅せずクリア出来るぐらいの簡単さでした。ストーリーが面白いのでサクサク進める事は良いんだけど。
今の難易度を”やさしい”モードとして、もう少し敵の硬さや攻撃力を上げて、技を賢く使ってくる(例えば特定のバフを掛けたら、いてつくはどう使ってくるとか)仕様を”標準”の難易度として準備しても良かったのでは・・・。
3.時間が無い人は2Dモード
3Dモードの良さは理解していただいたと思いますが、2D(ドット)モードも趣があって良いです。
1周しかプレイしない人は3Dモードをお勧めしますが、あまり時間が無い!という人には2Dモードの方が純粋に移動時間が少ないのでお勧めです。
全イベントや全モンスターを見たいという人は、3D,2D両方のモードをクリアしましょう。バージョン限定が一部存在します。(2D限定のさまようロトのよろいとか)
最新の投稿記事
[…] ドラクエ11の3Dモードに通ずる物がありますね。スクエニのモデリング担当は良く分かっているw関連:プレイするなら絶対に3Dモード!ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求め… […]