ゲームネタまとめ
『ハデス』PS5とPS4のパッケージ版が日本国内で2021年秋に発売決定
発売日は秋なのでDL版から四半期遅れ。しかしブックレット付くなら当然ながら待つ。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の新作アクションゲーム『Marvel’s Guardians of the Galaxy』開発者インタビュー
MCUで一番面白い作品が単体でゲームに!10月26日が楽しみですねぇ!
映画を見た事が無い人は発売までに1作目だけで良いから見ることをオススメする。MCU関連一切見ていなくても、これ単体で十分楽しめる。
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」が発表
仁王のTeam NINJAが開発する、死にゲー版FFとして噂されていた新作が正式発表。
ムービー見たけど何回カオス言うねん。敵をクリスタルにして砕くフィニッシュでダークさを演出しているんだろうけど、いちいち喋ってダサいしテンポ悪い。チャラ男、黒人、Tシャツのオッサンという並びのアンバランスさも酷い。黒人も絵面としてマッチしているなら全く問題ないが、如何にもポリコレに媚びるために入れました感が伝わってきて不快。これから余程良い情報が出てこない限りは発売日スルー。
バトルフィールド2042 ゲームプレイ・トレーラー公開
ムービー見たら、BF3でガソリンスタンドに向けて車両走らせて乗り捨てた瞬間に、チームメイトが助手席にリスポーンして爆死した思い出が蘇った。1:50辺りで軽車両乗り捨ててヘリにぶつけて爆破するシーンがあるよ。
HD-2Dのドット絵RPG『SacriFire』がクラウドファンディングを実施中
キックスターターを確認したが、デジタルグッズにデジタルコードばかりなので、クラウドファンディングには魅力を感じず。
「戦争×復讐×ケモノ」をテーマにしたSRPG『戦場のフーガ』が7月29日発売
ケモナー歓喜。
特撮ヒーローと怪獣の乱闘ゲーム『GigaBash』マルチプレイゲームトレーラー公開
溢れ出るオーバーライド感www
『Salt and Sanctuary』のスタジオによる新作『Salt and Sacrifice』が発表
良く2Dダクソと言われる通称”塩”の続編。1作目はそろそろフリプに来そう。
『エルデンリング』フロム・ソフトウェア完全新作、宮崎英高氏インタビュー翻訳版を全文公開
>Q:本作もフロム・ソフトウェアらしい、歯応えのあるゲームになるのでしょうか。
>A:はい。困難を乗り越えた達成感、というテーマは、本作でも変わっていません。
いつも通りの難易度ヨシ!
闇の力で“夜”と戦う2DアクションADV「Hunt the Night」の最新トレイラーが公開。ピクセルアートで描かれるダークファンタジー
『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』の続編が発表 2022年にSwitch向けにリリース予定
UBIのキモウサギコラボ再び。
桜井政博氏が“試しに作った”ゲームに「さすがプロ」「天才」の声、続出!射撃と加速が同一になったSTGを『はじめてゲームプログラミング』で制作
本業の実力を見せつけた!
はじめてゲームプログラミングでマリオカートっぽいもの
こっちもなかなか。
GAME ID: G 001 X6H M41
Controls:
A-accelerate
ZR/B-drift
L/R-toggle racerHAVE FUN!!!#GameBuilderGarage #NintendoSwitch pic.twitter.com/h9ZvCOj7Ck
— ZeldaBoi (@ZeldaBoi1) June 12, 2021

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』予約開始や、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険特』別動画「にんげんっていいぞ」 公開など、他ゲームネタ24件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年10月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE