ゲームネタまとめ
COFFEE TALKのアナログ盤(LP)が5月21日に再版される模様
PS Plusのフリープレイで好評を博しているCOFFEE TALKのサントラは。AmazonMusicUnlimiteでも全曲聴き放題。5月24日までのキャンペーンで3か月無料。
Coffee Talk (Original Soundtrack) [Analog]
「バイオハザード ヴィレッジ」人形劇“バイオ村であそぼ♪”の最終回が公開
全3回で終了。人形劇や吉幾三を使った替え歌など、思い切って切り口を変えた宣伝を考えた人は超優秀。
蟲柱「胡蝶しのぶ」が「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」に参戦!ゲーム内ビジュアル&トレーラー公開
冨岡さん・・・
高圧洗浄機シミュレーター『PowerWash Simulator』が日本語対応
高圧洗浄機で汚れが一気に剥がれていく瞬間はマジで快感。なので、やり過ぎて家の外壁ちょっと剥がれたことがある。このゲームはSteamで配信だが、PS5版を作ってデュアルセンスのアダプティブトリガーと振動で、洗浄機の操作感も再現してくれ。
『バイオミュータント』ガイド。ただのケモノと思ったら大間違い!? 格闘術、さまざまな武器、超能力を使いこなす、自由度の高いバトルシステムを紹介
遠距離武器にブーメランあるぞ!こういう変則的な武器を最初から使って、途中のボス戦で詰まって結局シンプルな武器に持ち替えるまでがセット。キャラメイクの幅も広そうだし、武器種も多そうで本当に楽しみ。
龍が如くスタジオの名越総合監督と細川Pに聞く、『ロストジャッジメント』開発秘話
キムタクは宣伝効果が大きいし、失敗できないという製作陣へのプレッシャーにも使えるようで。9月24日発売で予約受付中。
PS5 JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered
『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』新動画公開
何よりもコンドルフォートの防衛戦まで完全リメイクされることに歓喜。防衛戦をここまでリメイクしてくれるとは、スノボはSTEEPみたいな本格的なゲームに仕上がって来そう。
『コーヒートーク』のToge Productionsが制作したローグライクアクション『ライジングヘル』が5/20発売
地獄×ヘヴィメタル×ローグライクアクションという興味をそそられるテーマなうえに、開発がコーヒートークを作ったインドネシア発の開発チーム”Tahoe Games”と聞けば期待せざるを得ない。
任天堂の開発室から生まれた プログラミングソフト 『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 2021年6月11日発売
スクラッチ的なブロックプログラミングをスイッチで簡単にできる。最近の子供たちはプログラミングに参入する敷居が下がっているが、ブロックプログラミングからテキストプログラミングへの切り替えは、どうやればスムーズに行くだろうか。ブロックとテキストの懸け橋になるようなソフトも将来現れると期待したい。
任天堂株式会社 ニュースリリース :2021年5月6日 – 任天堂の開発室から生まれた プログラミングソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』2021年6月11日発売|任天堂
EMERGENCY MEETING!『Among Us』の“あのボタン”付き限定パッケージ版が海外通販サイトで発表
PC向けの限定版。
PlayStationとNIKEのスタイリッシュなコラボシューズが発売決定
人類は再び絶望を乗り越え、運命に抗うことができるのか? 前作から3年後を描く『地球防衛軍6』新情報公開
ザクタンクみたいな運用されているコンバットフレームがw
見返り美人モチーフのピカチュウ切手が8月25日発売
限定とはいえ、80000部と数には余裕がありそう。
ゲームの“遅延”を実写で表現した「5GのPR動画」がハイセンス
ありとあらゆるゲームで見たことがあるやつ。
ウォールガイズRTA世界最速記録?
この動画には関係ないが、フォールガイズの最新版では、人気の”止まるなキケン”限定のマッチができるようになっている。あのルールが好きな人は復帰してみては?
ウォールガイズRTA世界最速記録でしょ???#フォールガイズ #FallGuys pic.twitter.com/aWZPy7k6GL
— バブルケーキ (@AwaCake) October 23, 2020

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』予約開始や、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険特』別動画「にんげんっていいぞ」 公開など、他ゲームネタ24件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年10月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE