ゲームネタまとめ
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット割引販売
一時は在庫が全然なかった、PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットだが、渋い数字ながらも割引ありで販売開始。本体もヨドバシ実店舗なら余裕で買えるみたいなので、品薄も段々解消されつつある。
スパロボ30、オリジナルキャラ&戦艦と新システム“タクティカル・エリア・セレクト”の詳細が発表
VXTと続いた戦艦枠が無くなったと思ったら、オリジナルで戦艦枠を用意。
新システムのタクティカル・エリア・セレクトは、スパロボ30の生放送で既報の通り”稼ぎ”が出来る訳だが、その稼ぎを一体何に活用するのかは相変わらず不明。稼がないと厳しい戦いとなるルートや難易度を用意してくれるならいいが、本編の難易度がZ以降の脳トレにもならないような簡単なものなら、このシステムは面倒くさいだけで、隠しユニットを取りこぼすだけの足枷になりそうで怖い。
Super Ntが8月9日に再販
あの公式サイトはbot弾きが特殊で、買えたのか買えないか通常の購入者も分かり難いから困る。
Available Monday Aug 9, 2021 at 8am PDT.
Limit 2 per customer per console.
All orders will ship by the end of the week. pic.twitter.com/7jICFFJUg9— Analogue (@analogue) August 6, 2021
Switch版「What Comes After」の国内配信が8月19日に開始へ
コーヒートークのクリエイターと聞いたら無条件で買ってしまう。
8月のPS Nowに『NieR:Automata』『GHOSTRUNNER』『UNDERTALE』の3タイトルが登場
ゴーストランナーはいいぞ!クリアまでは短めだが、1000回ぐらい死ねるアクションゲーム。フォトモードも後から追加されてサイバーパンク×サイボーグニンジャな世界を堪能できる。
アプデで強化されたプクリン・ファイアロー・フシギバナの使いかた
イワパレス使っていると、シザークロスの1段目ヒットした時にプクリンのメロメロボディが発動して、2段3段目が不発に終わるので辛い。
今からでも間に合う、「Pokémon UNITE」の遊び方
筆者はMOBA初心者だったが、独学の無課金でもエキスパートランクまで行けたので、誰であっても遅くないぞ。
Nintendo Switchであそべる「メトロイド」をご紹介。過去作の「有野の挑戦」も公開
2007年にWii「みんなのニンテンドーチャンネル」で公開された、有野の挑戦も特別公開中。
ついに、『メガトン級ムサシ』11月11日発売決定
5年も延期し続けてついに発売日が決まったムサシ。PvEが楽しそうなので続報に期待したい。
マリオゴルフ スーパーラッシュ、無料アップデート第1弾が8月6日に配信決定
本当は最初から必要だったランクマッチがようやく実装。
HADES、パッケージ版が9月30日発売決定
インディーゲームのPS版は、Switch版よりも遅れる傾向が在ったけど超大作なのでしっかりと合わせて来た。
ソルクレスタ 誕生秘話――名作シューティングゲームの36年ぶりの続編をプラチナゲームズが開発
プラチナゲームズで一番面白いのは、神谷のツイッター。
Ghost of Tsushima、2対2で対戦する新モード「群雄」が9月3日配信
まさかの対戦モード単体版も発売。対戦の面白さに自信ありのようなので楽しみ。
4人協力型ゾンビシューティングゲーム『World War Z: Aftermath』の発売日が9月21日に決定
今後のアップデートでは、PS5/XboxSXに対応し、画面上のゾンビが数百体追加されるとのこと。元から相当数のゾンビが映画さながらに描画されているだけに、一体どんな光景になるのか楽しみ。9月のフリプに通常版が来て、追加料金だけでアプデに対応できるなら高評価なんだが。
Nintendo Switch、PS4向けに横スクロールSTG『宇宙戦艦ゴモラ』が8月5日より配信

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』予約開始や、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険特』別動画「にんげんっていいぞ」 公開など、他ゲームネタ24件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年10月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE