『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』が、懲りずにシーズンパス付きで9月1日発売決定
人は何故、同じ過ちを繰り返すのか・・・
>DLCキャラクター1~4がセットになったシーズンパス2,000円
>DLCキャラクター1~4は2023年12月31日までに配信予定
“無料で遊べちまうんだ”事件のお陰で前作が売れなかったのに全く懲りてねえな。
PS3で発売されたジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルは、ゲームとしてはそこそこの出来だったのに、酷い課金要素で散々叩かれて売れなかった。今回は完全版としてリメイクしたはずが、ここに来て1キャラ500円で追加。しかも悠長に2023年末まで期間を設けている。完全版なんだから最初から全解禁で好きに遊ばせろよ・・・。
発売日告知トレーラーの出来は良いだけに残念。
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』ティザー公開
開発中止かと心配になるぐらいに続報が無かった『ドラゴンクエスト トレジャーズ』だが、副題『蒼き瞳と大空の羅針盤』と共にティザートレーラーが公開。大空が舞台なことは分かるが、相変わらず何をするゲームなのかは分からない。続報は6月なので直ぐに明らかになるでしょう。
【ドラクエの日】「ドラゴンクエスト アイランド」から堀井さんのメッセージ
DQ12は頑張って作っているとだけ。ナンバリングが発売されたらまた激込みになりそうなので、ドラクエアイランドには今の内に行っておきましょう。
魔法使いの夜 PS4&Switch版 12月8日発売決定
DualSense ワイヤレスコントローラー 各色20%OFF
2022年6月8日までPS5のコントローラーが安い。買った後は寝かさずに、直ぐに初期不良を確認しよう!
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットも14%OFFになっている。
NEEDY GIRL OVERDOSE パッケージ版が10月27日に決定
A4ファンアートブック、サウンドトラックCD付きでパッケージ化!
Gundam Game Festにてガンダムゲームの最新情報が公開
バトルアライアンスは8月25日発売。ガンダムエボリューションは6月24日から家庭用版ネットワークテスト開始。バトオペ2にはクシャトリアが参戦!
「INDIE Live Expo 2022」紹介タイトル&情報まとめ
タイトル紹介waveへのリンクがまとめられており便利。まずは6月2日発売の“常世ノ塔”からプレイするぞ。年内なら“パルワールド”が圧倒的なクオリティの高さかな。
「サガ」シリーズの最新情報に注目の公式生放送は5月31日に配信
製作中は明言されている非アプリ新作が遂に登場するか?
ローグライトショットガンチェス『Shotgun King: The Final Checkmate』―日本語対応の一番の問題は翻訳ではなく表示方法
ローグライクなチェスってだけで面白いから絶対にコンシューマ向けにも来て欲しい。
『ハリー・ポッター』の世界を舞台とするゲーム『ホグワーツ・レガシー』PS5版ならではの機能を紹介する最新映像が公開
LRトリガーで指先から魔法を放つ感覚が味わえるようだ。
『GOD EATER』に携わった開発者がマルチプレイアクション『Project Shaz』 を制作している
ノーマン・リーダス、『デス・ストランディング』の”二作目の存在”を豪快にポロる
今度こそエンディングで2時間はやめてね…
「特茶」と『星のカービィ』がコラボしたかわいすぎるWEB CMが公開
特茶が無ければ、ワドルディが圧縮され続けて重力崩壊して、ブラックホールカービィに変身するところだったんだな!
「Minecraft」が再びユニクロ”UT”に登場。第3弾は6月発売
今回は大人向けサイズもラインナップ。
「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」。ある研究者のTwitterアンケート
結論として、配信・実況は害悪であると。買え。どうしても見るなら買ってから見ろ。
「ブレス オブ ファイア」のオリジナルサウンドトラックを収録した2枚組LPレコードが登場
ゲーム音楽ディスクステーション#11:ゲームジャズ名作選(アレンジ編)
クロノ・トリガー ザ・ブリンク・オブ・タイムは、ジャケットからゲーム要素を一切排除した変わったデザインだから見つけにくかった記憶が。
高橋名人、60歳過ぎても連打速度が異常
れんだでサンボ 5.21秒 pic.twitter.com/Inc2I38KSM
— 高橋名人 (@meijin_16shot) May 24, 2022

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』予約開始や、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険特』別動画「にんげんっていいぞ」 公開など、他ゲームネタ24件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年10月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE