待望のニンテンドープリペイドカードキャンペーンが開始
クッパの9000円プリペイド登録で+1000円貰える、通称“クッパ狩り”キャンペーンが再び開始。
このキャンペーン、検索しても登録サイトが一番上に出てこないし、各コンビニのトップページからリンクも貼られていないので分かり難い。アドレスもキャンペーンを運営している別会社なので、一瞬怪しんでしまう。以下のリンクから飛んでもらえれば確実。ローソンはアプリで読み取り出来るので入力が楽。
なお、ニンテンドーeショップは、12/24現在、脅威の1753作品の大セールを展開中。
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット ミッドナイト ブラック 30%OFF
10月28日に発売された新色がまさかの30%OFF。PS5を買う予定の人は先行して買っておくべき。
ねんどろいどクルーメイト(赤)/(黒)/(シアン) 予約受付開始
如何にもねんどろいど向きな体形。
『【3色展開】12月24日(金)ご予約開始★「ねんどろいど クルーメイト」【Among Us】』
ダンジョンマンチーズ パッケージ版 予約受付開始
12月16日に配信と同時に発表された、3月10日発売のパッケージ版。サントラ付き。
ごく普通の鹿のゲームが在庫復活
特典なしでも1万円近くまで大暴騰していた、ごく普通の鹿のゲーム Switch版が在庫復活。 一方でPS4版は在庫潤沢で最安値更新。発売1ヵ月で、ここまで機種で価格差が出るゲームは初めて。
RTA in Japan Winter 2021、いよいよ12月26日12:00スタート
トップバッターはクロノトリガー!
『サガ』シリーズの新たなパッケージタイトルが開発中、2022年中にも発表の見込み
次もサガスカ系統で行って欲しい。サガスカをプレイして分かったことは、サガには街もダンジョンも要らないということ。 敵と閃きとイトケンがあれば、後は最低限でサガとして成り立つ。そして高難易度な戦闘が何より面白かった。
「Skul: The Hero Slayer」,SwitchとPS4に向けたパッケージ版を2022年4月14日に国内発売へ
見た目にそぐわぬ難しさでやり応えあり。
“紳士向け”デッキ構築タワーディフェンス『デュエルプリンセス』Nintendo Switch向けに1月13日配信へ。
Switchは紳士向けハードですからね…。
しまむら、「パックマン」の寝具シリーズ予約受付を12月22日9時に開始
最近のしまむらはコラボを頑張っている印象。行く頻度が一気に上がってきた。
『Lies of P』ピノキオを残酷劇に脚色。ソウルライクとの出会いは過剰な戦闘演出に警鐘を鳴らした。
>嘘をついて獲得した“人間性ポイント”によって人間になる程度が決まります。
ソウルライクということで、人間性がテーマになる部分も同じか。捧げるのではなく溜め込むことで、人間になることが目標らしい。これは期待。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』最新情報。風の民エルフが統治するエルトナ大陸と娯楽島ラッカランを紹介
カジノはレイドまでそのままオフラインへ実装。オンラインでは逆天井狙って回し続けた事件が懐かしいな。
スクウェア・エニックスの「年末年始セール」特設ページがオープン
6秒で分かるセール動画が公開中。
プレイヤーの選択次第で仲間が変化!スクエニ新作『トライアングルストラテジー』最新情報
『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
>『R-TYPE TACTICS』移植について、詳細は触れられなかったものの前回より進展し、検討段階を通過した
これは朗報。結構時間かかるゲームだからSSD搭載機でサクサク遊びたいよね。特に2は高騰しているので需要有り。
G-SHOCK「RPG『MOTHER』別注モデル」の抽選受付を2022年1月20日開始
正直ロゴが入っただけの信者向け製品。
戦国時代デッキ構築ゲーム『森久城物語』発表
完全に和風のスレスパ。
ポケモン仕様の高級ゲーミングチェアが登場
ピカチュウとリザードン仕様で発売。
Secretlab is launching a new Pokémon Collection, featuring Pikachu and Charizard chairs! (Sleeping Pikachu not included) pic.twitter.com/tEOuTbc2jU
— IGN (@IGN) December 23, 2021
「ドラゴンクエスト」×「グラニフ」コラボレーション商品第2弾が良い感じ
オンラインストアは売り切れだが実店舗は在庫充実していた。ホイミスライムの服は思わず写真を撮った。これは買わなかったが、モシャスTシャツは買っておいた。

ゲーム・オブ・ザ・イヤー&クソゲー・オブ・ザ・イヤーを年間レビューから選出!【2023年版】

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日に発売決定や、『スプラトゥーン3』で特別なフェス“FrostyFest”が開催決定など、ゲームネタ21件

【Patrick’s Parabox】レビュー: パズルゲームとしての美しさが際立つ、再帰的な要素を完璧なまでに取り込んだ次世代の倉庫番

【スーパーマリオRPG】レビュー: リメイク作品としては一切の文句が無い。しかし若者に対して積極的に進めたいとは思わない

【Marvel’s Spider-Man 2】レビュー: アクション面ではマンネリを感じるがゲームオリジナルのストーリーが秀逸。ただしポリコレ教育の度が過ぎる

もっと知って欲しい!マイナーながらも遊ぶ価値のあるインディーゲームを10作品を追加紹介!

【2023年11月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年12月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ