- 5段階評価:★★★☆☆
- 点数:70点⇒60点
- コメント:PS5の読み込み速度が前提の仕様?
- トロフィー:53%
まず、キャンペーンモードクリアまでのレビューは関連記事を確認して下さい。
この記事では、クリア後の要素について紹介します。
PS4 Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)は、キャンペーンモードが終わってからが本番で、キャラ育成とギア厳選(ハクスラ)で強化したキャラクターを使って、高難易度ミッションに挑むことが最終目的です。
しかし、色々と敷居が高くて現時点では満足に遊ぶことが出来ません。
ミッションパワー100越えの高難易度ミッションに到達するまでが苦行。しかも、難易度選択を見る限り、不自然なスペースが存在することから、後日のアップデートでもう一つ上の難易度が、エンドコンテンツとして追加される事は間違いないです。しかし、現状ではそれに向けての準備が厳しすぎる。
1.デイリーミッションの受注/報告にまさかの5分!
キャラクターの性能強化の為にはギア厳選が必須です。ギアは敵のドロップや宝箱以外にもショップで購入することが出来ます。ショップはギアベンダーとファンクションベンダーの2種類あり、後者はエピックやレジェンダリーなど、レア度が高い品を扱っていますが、ファンクションレベルを上げなければ品物を購入できません。
そのファンクションレベルを上げるには、拠点の”ファンクションベンダー”からデイリーミッションを受注し、達成後に”ファンクションコーディネーター”に報告する事で経験値を稼ぐ必要があります。が、それが非常に面倒くさい!
見出しにもあるように、受注と報告に約5分かかります。(初期PS4+SSD)
いやー、5分も掛からないでしょ?と、思った人は、多分ヘリキャリアのデイリーミッションしか受けていない可能性があります。拠点はユタの荒野のアントヒルにもあります。
- ヘリキャリアのデイリーチャレンジ
ファンクションベンダー:アリサンデ・モラレス
ファンクションコーディネーター:シドニー・”ガフ”・レビン - アントヒルのデイリー任務
ファンクションベンダー:サラ・ガーザ
ファンクションコーディネーター:マダム・キュリー・”マディ”・チョ
デイリーミッションのために、NPC4人も要る!?
アントマンのハンク・ピムが仕切っているアントヒルは、キャンペーンモードで少しだけ滞在します。主に使う拠点はヘリキャリアなので、ストーリーの進行上、ヘリキャリアが使えないから同じ機能がアントヒルにもあるだけだと思っていたら、まさかの別内容でした。(良く観れば、チャレンジと任務に別けられていますね。)
よって、クリア後は移動が面倒なヘリキャリアに加えて、アントヒルにも毎日ゲームの開始直後と終了直前に移動する必要があります。
どうしてデイリーミッションを別けた・・・。
拠点移動に読み込み入って時間かかるし、受注と報告相手違うし、報告相手は拠点の奥に居るし、色々と最悪です。日が変わったら自動で受注して、後は達成したら自動で報酬が貰えればよいと思うんですが、理解に苦しみます。
2.クリア後のメインミッションが分かり難い
クリア後も簡単なストーリー仕立てのミッションが続きますが、またそれが分かり難い。下の画像を見て分かるように、ゴチャゴチャして何をすれば良いのか一目で分かりません。
ちなみにこれは、”君臨する最高権威”というメインミッションを進めるには、右の現在の目標という4つの項目を達成しろという事が示されています。その内容は、面倒くさいデイリーミッションで経験値を稼ぐことであったり、別のミッションをクリアする事だったりします。そして、呼び出されているミッションにもさらに複数の目標が設定されています。
つまり、上位ミッションから枝分かれして、下位ミッションに繋がるツリー構造になっています。が、適当なパネルの並びになっているので分かり難いです。一応トラッキング機能がありますが、特定エリアでウォーゾーンを完了しろみたいな、任意のミッションで達成できるものはトラッキングされないので、都度確認するか覚えておく必要があります。
ミッションを選ぶためのウォーテーブルでは、クイックマッチが真っ先に目に入るので、
- クリア後は取りあえずcoopすれば良いんだな?
- クイックで強い人と組めてラッキー
ぐらいの認識でクイックをやっていると、一向にミッションが進まないという状況に陥ります。
3.そしてマッチングしない!
ブラックウィドウを使って高難易度ミッションに誰か4人と行きたい!と思っても、幾ら待ってもマッチングしません。
正確には、自分でミッションを選んだらマッチしませんが、クイックマッチで”いずれかのヒーローで開始”を選べば2人か3人はマッチします。当然ながらクイックでキャラお任せにすると、自分が進めたいミッションに入れる可能性は低く、キャラ被りNGなので不人気のハルクやカマラをやらされる可能性が高い。また、4人でマッチしたことは無いし、最後の一人まで待っていたら他の人に離脱されてしまうので、3人で妥協してCPUで補う方が良いでしょう。
人がいないのかサーバーがおかしいのか知りませんが、クイックマッチ以外は殆ど機能していないです。1回クイックマッチを我慢してクリアしてから、ストライクチームを維持して他のミッションに向かえば、望んだミッションを遊ぶこともできますが、やりたくないミッションはモチベーション下がりますし、他の人がチームを維持するとも限りません。
更なる難易度に備えて、高難易度ミッションをCPUではなく人間同士で効率よく周回し、ギア厳選やキャラ育成を進める事がハクスラゲーでは重要ですが、マッチングしないとなると黙々とCPUと一緒にプレイする必要があり効率が当然落ちます。キャラが強くなって、強いキャラが集まって、高速周回出来るようになることもハクスラゲーの醍醐味ですが、それを味わう事も出来ません。
うーん、キャンペーンクリアまでは、MCUファンならアリだと思っていましたが、クリア後のやり込みに支障が出る仕様にはハルクもブチギレですよ。
PS5版に無償移行出来ますが、解決するんでしょうかねえ。
各キャラのアクションは面白いだけに非常に勿体無い。
ブラックウィドウで格闘と射撃を切り替えながら戦うのは本当に楽しい。近接からフルオート射撃でゲージ貯めてフィニッシュムーブに持ち込んだり、危険な攻撃は敵ドローンにワイヤーかけて華麗に逃げたりと最高なんだが。もうウィドウ単体でPS4のスパイダーマンみたいなゲームを出してくれませんか・・・。