Days Goneをプレイ中。
最後までプレイするか、途中で止めるか悩むギリギリのラインの面白さ。
ゲームネタまとめ
ゼノブレイド2 ホムラ&ヒカリ 好評につき3次受注開始
2021年6月(再販1次出荷)、2022年9月(再販2次出荷)、2023年2月(再販3次出荷)
1年以上待つことになるが、予約すれば確実に入手は可能。
Slay the Spire(スレイザスパイア) のパッケージ版がマケプレで27%OFF
送料無料のAmazon発送マケプレ在庫が安い。このゲームのパッケージ版は店頭で見た事無い。
ブリガンダイン ルーナジア戦記 限定版が50%OFF
2020年末に50%OFFになっていたが再び。
『ドラゴンクエスト3』『Jump King』『風来のシレン』のRTA大会が開催決定。
ジャンプキングがRTA大会に参戦!“New Babe”、“New Babe+”、“Ghost of the Babe”3マップのクリアを競うようだが、それぞれ1回クリアするだけでもキツいので、超人たちがどのような登頂を行うのか必見。
漫画家のクリムゾン先生が20年前に自身が描いたティファの同人誌の絵をリメイク
伝説の同人誌もしっかりとリメイク。
コジマプロダクション 新川洋司完全監修「デス・ストランディング」仕様カスタムPCケース
デスストに限らず、コジプロ自体のロゴも全て秀逸なので積極的に商品展開して欲しい。
圧倒的好評のローグライク全方位STG『Nova Drift』メジャーアップデート配信
シューティングもローグライクが人気。アクション、RPG、カードなど様々なローグライクがあるけど、次はローグライクレースとか出るかな?
モンスター娘と一緒に戦うローグライクACT『NIGATE TALE』Steam早期アクセスが開始
『Cuphead』カップヘッドたちがリアルにイキイキ動く! オーストラリア映像博物館所蔵のゾートロープ
何度も延期していたサントラがようやく発売されたので、DLCの方もそろそろ動き出して欲しいところ。
『Good Job!』が期間限定で遊び放題。Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催。
例によってトライアル期間は30%OFF。
Switch『パックマン99』配信開始。バトロワのルール詳細や追加コンテンツなどの情報を一挙に紹介
ゲーム内では詳細なルール説明がないので、これからプレイする人は、このファミ通の記事を読むことを推奨。
何回かPAC-1を取るまでプレイしたが、マリオ35ほど盛り上がらない印象。相手の画面は省略されたものしか表示されておらず状況が分かり難いので、結局は自分との戦いになって気が付いたら1位になっていることが多い。戦い方も、序盤は”スピード”でクッキーを集めつつ、”トレイン”でスリープゴーストを増やして、終盤になったら”ストロンガー”で早くなりすぎた移動速度の調整を兼ねて、おじゃまパックンを送るぐらいしかない。
『戦国無双5』武田信玄や上杉謙信など5名の新武将が判明
8分でわかる『サガ フロンティア リマスター』
こんなタイトルだがオフィシャル動画。
1987年の書籍「ALL ABOUT namco II」,復刻版が4月20日に発売
去年復刻したVol.1は、復刻発表から各種通販サイトに登録されるまで妙に時間が掛かった。今回も4月20日発売なのに未だにアマゾンに載っていない。Vol.1復刻分は売り切れ後に即再版されていたから、今回も急ぐ必要はないと思うが、こうも遅い理由が気になる。
『スーパーマリオブラザーズ』の「Any%」RTAにて人類で始めて「4分54秒台クリア」を達成したランナー現る
>フラッグポールグリッチは猶予フレーム0
これを5回決めるとか正に人力TASである。
日本のバトラ氏が『スーパーマリオ64』120枚RTAの世界記録を更新
それでもまだミスを含んだ記録。90分ものランになると、ノーミスプレイは難しいようで。
テトリミノがグミに! 『つむグミ TETRIS』発売
有りそうで無かった。
『ポケモンシャツ』選べるデザインは全151種! エプロンの販売がスタート
7500円は高いかな。ポケモン好きへの贈答用には良いかも。
ドラゴンクエスト アイランド仕様のたまねぎスライムが商品化
たまねぎキングもあり。
ドラゴンクエストⅪのSFC風パッケージ
できたぁ〜。作っちゃいました(笑)スーパーファミコンを今でもこよなく愛しすぎて・・。「ドラゴンクエストⅪ」のSFC版をっ!!今発売されても並びます。たまには気分転換にと空き時間にパロ制作(笑)説明書付き。#ドラゴンクエスト11 #スーパーファミコン #スーファミ #ドラクエ #リメイク pic.twitter.com/dzxwQWRmVJ
— 山根敬生(やまねたかお) YAMANE TAKAO (@takaoyamane777) January 13, 2020

ゲーム・オブ・ザ・イヤー&クソゲー・オブ・ザ・イヤーを年間レビューから選出!【2023年版】

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日に発売決定や、『スプラトゥーン3』で特別なフェス“FrostyFest”が開催決定など、ゲームネタ21件

【Patrick’s Parabox】レビュー: パズルゲームとしての美しさが際立つ、再帰的な要素を完璧なまでに取り込んだ次世代の倉庫番

【スーパーマリオRPG】レビュー: リメイク作品としては一切の文句が無い。しかし若者に対して積極的に進めたいとは思わない

【Marvel’s Spider-Man 2】レビュー: アクション面ではマンネリを感じるがゲームオリジナルのストーリーが秀逸。ただしポリコレ教育の度が過ぎる

もっと知って欲しい!マイナーながらも遊ぶ価値のあるインディーゲームを10作品を追加紹介!

【2023年11月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年12月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年12月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ