ゲームネタまとめ
色鮮やか 有機ELディスプレイ「Nintendo Switch(有機ELモデル)」 10月8日(金)発売
年末かと思っていたけど秋に投入してきた!
『マリオストーリー』の世界最速クリアに、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ロムが使用される
まさかのメモリー拡張パック活用。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でマスターソードをタダで「拾う」方法が発見される
RTAにも早速応用が検討される。
リアルタイムアタックイベント「RTA in Japan Summer 2021」ゲームスケジュールが公開。大トリは『リングフィットアドベンチャー』に
リングフィットは流石にワールド1のボス撃破まで。全面クリアだと体がもたないかw
先日レビュー記事を投稿した、スーパーケーブルボーイもある!5日間の開催スケジュールが公開されているので、気になるゲームが無いかチェック。
「ELDEN RING」のEU向け公式サイトで,世界観やシステムに関する新たな要素が垣間見える情報が明らかに
天候や時間帯を考慮して戦えばアドバンテージを得られるようなので、オープンワールド的な要素が強いか?
『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』のPS5版の売り方は妥当か否か、海外で議論白熱
アップデート費用3300円は確かに高いが、それはDLCコンテンツ”壱岐島”に自信が有るんだろう。壱岐島はプレイしたくないけど、PS5版だけ欲しい人も稀だろうし、別ける意味も余り無い。FF7RはPS5アプデとDLCを別けた結果、分かり難いアプデ対応表作ったり無駄な事務作業が増えていたようだし、あんな物を見せられるぐらいならユーザーも一括購入の方が良いだろう。
Ghost of Tsushima Director’s Cut PS5版
PS4『フェノトピア』配信開始。冒険や謎解き満載のアクションアドベンチャー
Switch版から遅れること約8か月、ようやくPSでも配信開始。
PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発
PS陣営、最近全く良いニュースが出ない。超高評価のフェノトピアが、ライバルのハードから8カ月も遅れてリリースされる原因もこれでしょ・・・。
『Chivalry 2』散歩のすすめ―落ちてるものは大体武器に!パンでも樽でも熱く戦え
他人の腕まで使えるとか、思っていたよりも滅茶苦茶だったw
『スマブラSP』新ファイターのカズヤ、CPUが鬼強いと話題
人間と違って、技を暴発させずに確実にコンボを繋いでくるから強くなるよね。
物理ペンギン強盗TPS『The Greatest Penguin Heist of All Time』早期アクセス配信開始
現在はSteamのみ。
小島監督とマイクロソフトによるクラウドベースのXboxゲーム制作が契約成立間近に
独占じゃ無いと言いつつ、Steam/箱でしょこれ。Switchとマルチできるようなレベルのゲーム作らんだろうし。 箱は買っても良いけど、PS5も箱もデカいから、テレビ周りのレイアウト変更が億劫で仕方がない。
梅雨の時期に大活躍! 「スーパーマリオデザイン」のレイングッズが先行販売開始
マリオとPARCOのコラボグッズに追加。勿論、レイングッズ以外にも大量に販売中。パックンフラワーのスウェットが欲しいが結構な値段なので買うか迷っている。
「Nintendo TOKYO POP-UP STORE」、「スプラトゥーン」のキャンディとクッキーを販売
こっちはPOP-UPストアの実店舗限定。
NieR Replicant ver.1.22474487139… フェイスクッション <エミール>
スクエニe-shopで予約受付開始。大人気だったスマートフォンリングも復活中。
テトリス+ローグライクなダンジョン探索ゲーム『Blocky Dungeon』今夏Steam配信予定
『Death’s Door』プレビュー版デモのプレイリポート

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

『PlayStation Portal リモートプレーヤー』予約開始や、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険特』別動画「にんげんっていいぞ」 公開など、他ゲームネタ24件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年10月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE