モナークがPS4/Switchともに投げ売り開始
通常版・限定版ともに40%前後割引。
『Cuphead』Netflixアニメ版は2022年に配信開始と発表
2019年の発表から長らく停滞していたがようやく配信の目途が付いた模様。後は同じく音沙汰の無いDLCに期待したい。
大乱闘スマッシュブラザーズ 最終バランス調整
>インクを補充したときのスキを減らしました。
遂に待望の修正が。2vs2に放り込まれるとインク補充のスキに殴られるから、多少はマシになりそうだな。
【お知らせ】
更新データ(Ver. 13.0.1)を配信しました。修正や調整が入ったファイターなどはこちらをご覧ください。
不具合への対応などを除き、ゲームのバランス調整にかかわる更新は今回が最後となります。#スマブラSP— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) December 2, 2021
『十三機兵防衛圏』がSwitchで2022年4月14日に発売決定
ここでSwitch向けでも限定版を出せば有能なんだが。PS4の限定版に同梱されている冊子はファン必携アイテムなので、再度入手するチャンスを与えるべきだったね。
『Dead Cells』有料DLC「The Queen and the Sea」発表
2018年発売ながらもコラボやDLCが止まらず、セールスは600万本達成。
Nintendo Switch/GC/PC用コントローラー「Panda Controller」発表
eスポーツチーム敵には、左右のスティックが同軸上に無いことはアリなの?PSみたいな同軸派なのでちょっと信じられない。
「Xbox Game Pass」12月の最新追加タイトルが発表。
12月前半だけで12タイトル追加。FF13-2や海賊無双4のような和ゲーも抑えて鉄壁の布陣。XboxGamePassUltimateは、Xboxを持っていなくても、PCにてコンソール機と遜色なく遊べるので、全ゲーマーが加入するべき。
PSPlusの12月のフリープレイに『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』などが登場。
元々1100円ぐらいで買えるキムタクに、不評な上に後からPS4版を出したGodfallと、相変わらずやる気が感じられない。2Kのスポーツゲームが入っていないだけマシという程度。
「天穂のサクナヒメ」,ミニゲーム“花咲かサクナ”のリニューアルを含む無料アップデート
廉価版に合わせて大きくテコ入れ。
『ゴースト・オブ・ツシマ』公式ライセンスアパレル第2弾が12月10日(金)より発売
一部商品は既にAmazonでも予約受付中。マグとマフラーは買うつもり。
ソニック・ザ・ヘッジホッグのスカジャンがcospaから発売
2022年3月発売。普段スカジャンとか着ないけどソニック柄は欲しい。色合いが良いわ。
『マインクラフト』大型アプデ「洞窟と崖」第2弾が配信開始
Nintendo Switchを大画面で“携帯モードプレイ”できる「ORION」を周辺機器メーカーが開発中
腕だけはリングフィット並みに鍛えられる便利アイテム来たぞ。
Nintendo Switch向けセールがまたまた拡大
「欲しがりません、(クッパを)狩るまでは」を、標語に我慢。早く1000円ボーナスキャンペーンやってくれ。
Switch『モノボット』が本日(12/2)より配信開始
『Returnal』のDLCが近日発表か 開発元がTwitterに謎の画像を投稿
贖罪デスループの果てに、自分自身を許せる何かを得て、遂に解放される話になるんか? まあ、解放されても罪は消えないので、デスループが単なるデスになって閉じるのかな。
『ドラゴンクエストX オンライン』にてサンタスカートの“パンツナーフ”が議論呼ぶ
ドラクエ=CERO A が必須という思考停止が招いた悪夢。スクエニは大企業病の保守的な所を治療しないとダメだよ。そもそもオンラインRPGは人生の縮図なんだからCERO Aが通る訳がねえんだよ。
ニンテンドーマガジン2021冬や、エルデンリングのチラシが配布中。
ニンテンドーマガジン2021冬を貰ってきた。
エルデンリングのチラシもあったので、全国の亡者達は家電量販店へ巡礼するべし。 pic.twitter.com/lS15aNQIg5— Sara@ゲームの話が7割ぐらい (@mig60_net) November 27, 2021

【10/15まで3ヶ月無料】Amazon Music Unlimited で、メジャー,インディーを問わずゲーム音楽を堪能しよう!オススメのゲームサントラを紹介!

「Nintendo Switch オータムセール」が2023年9月26日から開催決定!既に現時点で1600タイトル以上がセール中! – 他ゲームネタ28件

【ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON】レビュー: 10年に及ぶ沈黙の間に培った死にゲーの知見が3Dロボットアクションゲームと見事に融合

【薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜】レビュー: 一発ネタのバカゲーだが、世界観への徹底したこだわりを感じることができる

【2023年版】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

知って欲しいインディーゲーム!マイナーながらも遊ぶ価値のある10作品を厳選して紹介!

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びフリープレイの最新情報及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年9月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年9月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE