『GUNDAM EVOLUTION』Steamは海外のみ対応!日本ではバンダイナムコ公式ランチャーからプレイ
まさかのここに来ておま国発動。調整次第で神ゲーに成り得ると期待していたのに、ゲームの外野でプレイヤーに不快感を与えるとか流石バンナム。
ねんどろいど DARK SOULS ジークマイヤー 発売決定
ねんどろいども高くなったもので、ジークマイヤーさんは定価8800円。発売日は来年の2023年4月30日。
2022年10月末には別会社から似たような値段にて、アートスピリッツQコレクションというシリーズのジークマイヤーが発売される。こちらは非稼働で付け替えパーツは無いものの、サイズは一回り大きめ。用途に合わせて癒しを求めよう。
「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」約4分半のゲーム紹介映像を公開
30周年アニバーサリーやカービィカフェをイメージした「星のカービィ」アパレルアイテムがGUより10月上旬に発売
GUコラボは翌月に速攻で投げ売りしてくるので注意。ルームシューズは半額で拾いたい。
『オーバーウォッチ 2』サービス開始時のバランス調整内容発表―ヒーロー変更時のアルティメットチャージ引き継ぎなど
恐らくオーバーウォッチ2は、スプラトゥーン3のように変化が少ないと言われるかもしれない。しかし、オーバーウォッチは普段から積極的な仕様変更を繰り返しており、最初期と比較すると既に2.5ぐらいまでビルドが積み重なっている。
『オーバーウォッチ2』シーズン1の新ヒーロー“キリコ”は“巫女×忍者”な機動力の高いサポートキャラ
ガンエボがキリコをパクるときは、ファンネル機を宛がうだろうな。
Nintendo Switch向けセールに約250タイトルが追加
サイバーパンクな世界観のRPG「Jack Move」が発売記念でセール中。直ぐにはプレイしないが確保。
『SYNCED(シンクド)』暴走したナノマシンによる世界の終焉を食い止めるべく戦う、近未来ローグライト・ヒーローシューティングの最新情報が公開
ローグライトアクション『Vampire Survivors』2ドルの値上げ
アーリーアクセス終了に向けて値上げ。それでも5ドルと激安。せめて10ドルぐらいまで上げないとフォロワー的作品が値付けで苦しむよ。
FAKE TYPE.と超学生がタッグで主題歌を手掛ける3対1の対戦アクションゲーム『グーニャモンスター』12月4日に発売決定
セールで安売りはしないと誓う作品。埋もれないためにプロモーションに力を入れているようで。
特撮映画×2D横スクSTG『Squad 51 vs. the Flying Saucers』Steamにてリリース―大迫力の特撮演出が満載
「アイアンマン」の新作三人称視点アクションゲームが開発中であると、EAが発表
最近のEAは日本の某社並みに信頼が無いから・・・
『サイバーパンク2077』のSteamユーザー数が増加、ピーク時に8万5555人も
キャラメイクのプリセットはブサイクしか入っていないけど、しっかり美人も作れるのでアニメに興味を持った人はプレイしよう。
スプラトゥーン3内で、『バトロイカ』ブランドよりリリースされている『イカサンT』『タコサンT』がリアルアイテム化
9月26日までの受注生産なのでお早めに。
絶対酔う!『Marvel’s Spider-Man』を1人称視点でプレイするModがヤバい
酔い止めあってもプレイしたくない。
『エルデンリング』のギャグマンガ『ELDEN RING 黄金樹への道』第3話、第4話が一挙配信開始
アプリ不要でブラウザから読める。
桜井政博氏も「絶対に買う」と話題になった『ソニックフロンティア』は最初は“厳しい意見だらけ”だった
ゴッドオブウォーとバッティングしているんで、後回り氏になるけどプレイする予定。
360度に可能な回転移動で最高の機動制御を体験できるロボットアクション「Vulture -Unlimited Frontier- /0」が楽しすぎる
本家がアーマードコア6作らないから、辛抱たまらず野生のアーマードコアが飛び出してきたじゃねえか!
『ONI – 空と風の哀歌』は、葉山ディレクターのやりたいこと、好きなものを存分に詰め込んだ作品
Nintendo SwitchでPCゲームを動かすWi-Fiカードが開発中
ライセンス取得が一番のネックのようだ。非ライセンス品で売れば良いと思うかもしれないが、ファームウェアアップデートで潰されることを心配しているのだろう。
「鳥類弁護士の事件簿」プレイレポート―トリ好きゲーマー待望の日本語版は素材の味を100%活かした良ローカライズ
トリ好きなので絶対に買う。
「POLYMEGA」最新システムアップデートの詳細公開―N64モジュールの予約も近日開始
レトロフリークも頑張って64モジュールを開発してくれ。
Xbox Series S が実質的に5000円値下げ
ソニーのPS5の5000円値上げに合わせて、実質的な5000円値下げ。相対的に一気に1万円の有利が。全機種揃えばベストだが、困難であればSwitchとXboxの2機種をお勧めしたい。
『DEATHLOOP』や「二ノ国」シリーズなど多数のタイトルがXboxコンソールおよびGame Passに登場
ケモノ×復讐がテーマの、戦場のフーガもゲーパス入り。何度も儲からんと嘆いていたにも関わらず、不自然なタイミングで続編が発表された理由はコレ。ゲーパス入りが確定して、まとまった資金を得ていたのでしょう。

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】レビュー: クラフトが出来るオープンワールドゲームではなく、オープンワールドゲームとクラフトゲームの2本立て

Marvel’s Spider-Man 2やMETAL GEAR SOLID Δなどが紹介された、PlayStation Showcase 2023年5月25日版を見た感想 – 他ゲームネタ20件

【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】レビュー: 発売から約6年経った今もまだ神ゲー。2022年に発売されたオープンワールド作品と比較しても、世界の作りは遜色が無い

【ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―】レビュー: 工芸はポケモンにとっての新しいリージョンフォーム

【2023年最新】オススメのローグライク・ローグライトゲーム10作品を厳選して紹介!

もっと知って欲しい!マイナーながらも遊ぶ価値のあるインディーゲームを10作品を追加紹介!

【2023年6月版】PlayStation Plus ゲームカタログの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年6月版】Xbox Game Passの最新情報の紹介及び、今後の配信スケジュールまとめ

【2023年5月版】PlayStation Plus ゲームカタログ及びクラシックスカタログで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧

【2023年6月版】Xbox Game Passで遊ぶことが出来るオススメのゲーム一覧
SHARE